「結婚式を挙げる!」と決めてから、実際に結婚式を挙げるまでどのようなスケジュールで動けばよいのかご存知ですか?

基本的には1年~半年程度で準備を進めなければいけないのですが、これが結構忙しい(^-^;

もちろん、結婚式の『規模』や『内容』によって準備期間は変動しますが、今回は「挙式+60名前後の披露宴」という平均的な規模の場合を想定したスケジュールをご紹介します✨

 

 

 

 

1年半~8カ月前

 

結婚式場探しスタート!
ネットで情報収集をしたり、プロに相談して、希望の会場候補を固め、見学に行く。

(「マイナビウェディング「結婚式場の決め方・探し方のコツとは? 先輩花嫁さんに聞く「式場探し&見学のポイント・失敗談」」より引用

 

 

結婚式場見学は、結婚式準備のスタート地点です。事前にしっかりと準備をして、ふたりにぴったりの式場を見つけましょう!

挙式や披露宴を行う会場の雰囲気は、結婚式の印象を大きく左右します。天井の高さや窓からの眺め、席の配置など、細部までチェックしてみましょう。

また、結婚式当日は式場スタッフの対応によって、新郎新婦の心身の負担が大きく変わります!見学時には、スタッフの対応や雰囲気も要チェックです!

 

 

 

 

 

 

1年~6か月前

 

結婚式場決定!
招待するゲストも決定する。
(「マイナビウェディング「結婚式場の決め方・探し方のコツとは? 先輩花嫁さんに聞く「式場探し&見学のポイント・失敗談」」より引用

 

結婚式に招待したい人の基準を決めましょう。家族・親族、友人、仕事関係者など、招待したい人を大まかに分類して、その中で「絶対に呼びたい人」と「呼びたい人」をリストアップします。

基準としては、以下のようなものが挙げられます。

①結婚式の当日、新郎新婦と一緒に過ごしたい人
②結婚式を祝福してくれる人
③結婚式の費用を負担してくれる人

リストアップが完了したら結婚式の規模に合わせて、優先順位を意識しつつ実際のゲストを決めていきます。
ゲストの決め方は、新郎新婦の価値観や考え方によって異なります。ふたりでじっくり話し合って、納得できる決め方をしましょう♪

 

 

 

 

約6か月前

 

・衣装(ウエディングドレスや和装など)を決定する
・ブライダルエステ開始
・結婚指輪を用意する
・ゲストに出席の打診を行い、リストアップする
・ペーパーアイテムなど自作の小物がある場合は、作成開始する

(「マイナビウェディング「結婚式場の決め方・探し方のコツとは? 先輩花嫁さんに聞く「式場探し&見学のポイント・失敗談」」より引用

このタイミングくらいから、どんどん忙しさが増してきます(^-^;
上手にプロの手を借りて進めていきましょう。

\以下の記事もぜひ参考にしてくださいね♪/

・結婚指輪に関する記事一覧はこちら

・ぺーパーアイテムについての記事はこちら

 

 

 

約4か月前

 

 

式場と本格的な打合せ開始。当日のプログラムや演出内容、装飾や装花、料理の内容など詳細を決める
・ゲストに招待状を送付する
・前撮りを行う
(「マイナビウェディング「結婚式場の決め方・探し方のコツとは? 先輩花嫁さんに聞く「式場探し&見学のポイント・失敗談」」より引用

 

結婚式場との本格的な打ち合わせは、最も重要な工程のひとつです。

わからないことや気になることは、どんどん担当スタッフさんに質問していきましょう!!

慌てないためにも、小物の用意やゲストのリストアップなど、事前に用意できることはしておくと安心ですよ♪

 

 

 

 

 

 

 

約3か月前

 

・引き出物やプチギフト選定
・映像やBGMの準備
・ゲストの席次を決める
・小物(アクセサリーや会場に飾りたいものなど、持ち込むもの)の手配
(「マイナビウェディング「結婚式場の決め方・探し方のコツとは? 先輩花嫁さんに聞く「式場探し&見学のポイント・失敗談」」より引用

 

 

引き出物の選定は、このタイミングで行います。

新郎新婦の感謝の気持ちを込めて、喜んでもらえるものを選ぶことが大切です。

引き出物は、結婚式の費用の中で大きな割合を占めるものです。そのため、予算に合ったものを選ぶ必要があります。

もちろん予算を考慮しつも、ゲストの好みやライフスタイルを把握したうえで選びましょう。

 

 

 

 

1カ月前

 

 

・ヘアメイクリハーサル
・司会者と打ち合わせ
・会場と最終打合せ
(「マイナビウェディング「結婚式場の決め方・探し方のコツとは? 先輩花嫁さんに聞く「式場探し&見学のポイント・失敗談」」より引用

 

いよいよ結婚式当日間近!悔いの残らないように、細部までしっかり最終打ち合わせを✨

打ち合わせで聞きたいことや確認したいことがあれば、事前に情報を収集しておくのがベター。

インターネットや雑誌、結婚式場のブログなど、さまざまな情報を参考にして、改めての疑問や質問を用意しておくとよいでしょう。

 

 

 

【まとめ】

 

結婚式をおこなうと決めたら、当日に向けて準備スタート!
何をどんなスケジュールで進めればいいのか、この記事で少しでも理解を深めて頂くことができていたら
記事執筆担当も嬉しいです★

実際のところは約1年半前の準備スタートから当日まで、バタバタしていてあっという間だった・・・とにかくせわしなかった・・・というお声が多数。
プロの手を上手に借りて、乗り切ってください!
(ちなみに、残念ながら準備段階で喧嘩して別れてしまうカップルも一定数いらっしゃるので・・・
心の余裕を持つためにもプロのチカラを当てにすることを強くオススメします💦)


 

いかがでしたでしょうか?

お仕事やプライベートでなにかと忙しい毎日。
できるだけ早い段階から、式場に相談したり、ブライダルフェアに参加してみるとスケジュール的にも安心感が持てますよ。

ブライダルフェアに参加してみたいけど…

「営業されないか不安💦」
「無理やり契約させられないかな汗」
「そもそも結婚式って色々オプションとかつけられて、断りにくいイメージ・・・。」

なんて不安があるかたは、そんなことが絶対に起こらないように
\こんなサポートもありますよ/

気になる方は、いつでもお気軽にご連絡くださいね♪